files


小山 渚 ヨーロッパ個展

「風来何処」

かぜいずこよりきたる

表現方法

個展のスタイルを、通常の画廊やギャラリースタイルではなく、生活空間、または自然など、身の回りの空間に融合したスタイルで構成する。ダイナミックで繊細な小山の書を、空間そのものとのマッチングさせることにより、よりインパクトのあるそして前例のない展示を企画。

メイン会場屋内に、和と洋の混在したテーマで空間を構築。風、水、雲、植物、など、今回展示を考えている作品(別紙参照)またはこれから製作する作品のテーマに沿った空間演出を行う。水や、花、など、日本人が庭や、屋内においてきた様々な志向や工夫が施されてきた、既にフランス似も浸透しつつある禅にも通ずる枯山水や、生花を初め、西洋で発達してきた、花の装飾、荘厳かつ繊細な屋内装飾を背景に、和洋混在の自由空間に作品を配置。

会場の庭には、屋外の様子そのままの場所に、屋外空間の一部として作品を配置。見せる個展ではなく、感じる個展として、漢字文化圏でない来場者にも伝わる内容とする。同時に、我々漢字文化圏の人間にとっても、前例のない空間演出としての作品展示とする。

サテライト展示

このメイン会場だけでなく、当初から計画されている、「生活空間の中にある書」として、歴史ある、家具街のインテリアショップ内(別紙参照)に装飾展示。カフェなどに展示、その他、教会や公共施設など、メイン会場への誘引の効果も考慮して、サテライト展示を行う。

特別企画

禅にも通ずる小山の作品を散りばめた空間に、落葉を敷き詰めた会場を制作。竹や和紙、半紙などを利用した、和の空間を構築。席なきコンサート会場には会場の中を緩やかな小路のみが走る。来客は好きな場所に座ることができる。スペース全体を演奏空間としたかつて行われた事のないパフォーマンスとする。やや暗めの空間には、小山の書が展示されている。その書の間を、虚無僧尺八が一歩一歩、ゆっくり歩きながらその音を奏でる。まさに、禅と風と雲、自然界の表現が空間全体でなされる。個展開催期間中は毎日、この虚無僧尺八コンサートが開催される。